BUSINESS CARD コンテンツトップページ名刺の歴史名刺の活用法名刺の作り方 その1名刺の作り方 その2名刺の色の選び方名刺の管理方法名刺のマナー その1名刺のマナー その2リンクお問い合せ

当サイトはリンクフリーとなっております。どなたでもご自由にリンクをお貼り下さい。
管理人へのリンクの許可や、事前の連絡などは必要ありません。バナーが必要でしたら、以下のバナーをお使い下さい。
     BUSINES CARD リンクフリーです

名刺の歴史

日本では世界の中でも最も名刺を使う国だとされています。ビジネスや自己紹介には必要不可欠な名刺で、名刺にも歴史は古くからあるようです。そんな名刺の歴史どれだけしっていますか? 

名刺は中国から始まった

名刺がこの世に誕生したのは、紀元前2世紀の中国が発祥だとされています。 この当時の名刺というと竹や木の札に自分の名前を書き戸などに挟んで相手に来たということを知らせていたようです。その竹や木の札を当時は”刺”と呼ばれていたことから、名刺という名前がついたそうです。

その他にも、官僚社会では地位のあるお偉いさんなどに合うときに取り次ぎとして使ったり、何らかの式に欠席する場合などに挨拶代わりなどとして使われていたようです。

日本の名刺の始まり

私達の日本で名刺がこれまでに使われはじめたのは、19世紀の江戸時代だと言われています。その当時は、和紙に墨で名前を手で書いて、中国と同じように戸に刺して、相手に来たと言うことを知らせるためにつかわれていたようです。

今のような形になったのには1860年頃からで、自分の名前に紋所入っていて、その使用も役人が外国人との応接の時に使われていたようです。1868年以降から、名刺は盛んに利用されるようになり、今では日本の社交界でも欠かせないものとなっています。

ヨーロッパの名刺

最初にヨーロッパで名刺が使われ始めたのは16世紀頃でドイツから使われ始めたそうです。ドイツでも、相手が不在の時などに訪問をしたということを知らせるために名前の書いたカードを残して使われていたそうです。

社交界などでも名刺は必要不可欠となり、挨拶代わりとして使用されています。その後にいろいろなデザインや模様などを入れ今の名刺となっています。日本とヨーロッパの名刺のサイズはほとんど同じサイズのようです。

これからの名刺

これからの日本の名刺というと、ビジネスでは名刺なしでは考えられないでしょう。その小さな紙切れ一枚で莫大な金額のビジネスだって生まれることもあるのです。これからは、さらにプライベートなどで使う名刺なども増えていくことでしょう。

また、会社の名刺以外にも個人で名刺を持つ人も増えてきていて、家族やペットの名刺など一人一枚ではなく何枚も名刺を持つことが増えていくと言われています。

自分自身の個性などを表現することの出来る名刺がどんどん増えていくととても、良いことだと私は思います。みなさんも会社だけの名刺だけではなく、いろんな名刺を持ってみるのもいいのではないでしょうか。

Valuable information

ドクターアイズ 評判
https://www.youtube.com/watch?v=hoCMQMcz2Tc

Last update:2017/2/15